Twitterで、楽天スーパーセールに、久々に楽天モバイルの商品もラインアップされると知りました。
今のhonor8も楽天モバイルのセールで格安に入手したのですが、当時は特にSIMの契約に関する縛りはなく、端末+データSIM(契約期間の縛り無し)で申し込みをし、端末到着後すぐにSIM解約をする…という技が使えたのですが、今はスマホには通話SIM(12ヶ月の縛りあり)がセットになっている様で、あまり格安感はない様子です。
…と思って見ていたら、一番下に、MediaPad M3の文字が。しかもデータSIMとのセット。契約期間の縛りについては言及されていませんでしたが、元々4.5万円もするものが2.2万で購入できてしまうのは、オトク過ぎて怖いくらい。
しかし、問題は限定110台ということ。全国に同じような考えを持っているガジェットオタクは沢山いるだろうと思われるので、迅速な購入手続きが求められます。
本日17日(土)の19時販売スタートという事で、15分前からパソコンの前に陣取り、その時を待ちました。
…そして、19時。
PCのリロードが上手くいかず、楽天モバイルのトップページからアクセスし直しになった時には諦めかけていたのですが…。
買えました。
そして…。
販売開始から1分後には、売り切れ。まさに瞬殺状態でした。
実はウチの職場で使っているケアプランソフトは、端末に縛られる事なく、IEかChromeからアクセス可能なんです。前々から仕事で出先で利用者の情報を入力したり、ケアプランの見直しをしたりする時に、1台あったら便利かなぁと思っていたので、とてもいい買い物ができたと思います。
まぁ、我が家に4台目のHUAWEI端末をお迎えする事になりました。
データSIMの契約が完了後1~2週間で到着…と言う事ですので、6月中に到着すれば早いほうなのかも知れませんが、今から到着が楽しみです。